~仕事をできるようになるために大事だと学んだこと~
私そらまめこはこの記事を書いている今、入社3か月とちょっとの新社会人です。私の職場は入社後3か月間が研修期間となっているため本格的な業務を始めて間もないですが、社会人になって3か月でわかったこと、思っていることについて、書いていきます。
今回は第二弾、私が仕事をできるようになるために頑張る中でこれが大事だ!と学んだことについて書いていきます✍
①業務の目的、全体の流れの中での役割の理解
まず、その業務をする目的は何か、全体の流れの中でその業務がどういう役割なのか、を最初に理解することが大事だと学びました。教えるときにこれを最初に言ってくれる人はとてもありがたいですが、言ってくれない人ももちろんいるので言われないなら聞きましょう…!
これを最初に把握しておくことによって、業務内容を教わるときの説明が頭にスッと入ってきますし、ミスや余計なことをしてしまうことが減ります。
目的と流れを把握しないまま「これをこうやってね」と教えられた通りの作業をすると、その後その業務の成果がどう使われるのかわからないために使われにくい形にしてしまったり、こだわっても全く意味がないところをバカ丁寧にこだわって時間がかかってしまったりしてしまいます。目的と流れを押さえておけばその無駄を最小限にできます。
教えてくれる方が作業のやり方を説明してくれても、その説明が最初から十分であることはほぼないと思います(私の経験上)。業務に慣れている人は、自分の中で常識になっていることについてはもはやそれが知識だという認識がないため、新人がわからないことが何なのかがわからないので説明不足になるのは仕方ないと思います。でも1から10まで説明がなくても、目的と流れさえ理解しておけばそこから考えることができます。あまり重要でない細かいところはできないかもしれませんが、一番大事な業務の目的達成と全体の流れを止めないことはだいたいできると思います。
💡全体の流れを知るコツ
・普段から周りの動きを見ておく
大学時代のバイトのシゴデキ後輩ちゃんがこれをやっていて、仕事教える前から「これってこうするので合ってます?」って聞かれたときに、なるほどこの子はこんなによく見てるからシゴデキなのかと納得しました😲
・チャンスがあればいろんな仕事をさせてもらう(「私もそれさせてもらってもいいですか?」)
私は研修期間中、自分の担当業務がなくやることがあまりなかったのでパートの方々の手伝いをしていたのですが、社員の仕事とパートの仕事がどういう流れで繋がっているのかがわかり、全体の流れを知るのに役立ったと感じています(あと物の扱い方や場所も学べます)。パートも含めてその会社は動いているので、全体の流れマスターになりたいならパートの仕事はおさえておくべきだと思いました。もし新人にやらせるのがまずい仕事なら断ってくれるはずなので、こちらからはやっていいかグイグイ聞きに行っていいと思います👍
・直接質問する(上記二つができていれば自分の仮説を持って聞けて◎)
上の2点ができていれば自分の中で業務の流れ仮説はできると思うので、それが本当に合っているか確認すれば完璧です。
②向上心と目標を持った試行錯誤を積み重ねること
やっぱり早く仕事ができるようになるには慣れるのが大事です。でもただ数をこなすだけでは最初のやり方のままでのスピードアップしか見込めないですしつまらないので、向上心と目標を持って試行錯誤するのがおすすめです。(正直、PC作業でただ数をこなすだけだと私の場合は寝てしまいそうになります😅)
先輩たちのやり方を見て取り入れたり、コツを聞いて取り入れてみたり、制限時間を自分の中で決めてその中で終わらせるのを目標にゲーム感覚でやってみたり…。(もちろん正確さを欠かないように最後の確認などはしっかりする。チェックリスト作れるような内容なら作るのがおすすめ。)
そうすることで効率よく楽しみながらスピードアップしていけると思います。
③知らないこと・わからないことは自分から知りに行くこと
聞きに行かないと知りに行かないと教えてもらえないことは、意外と多いです。
「あの業務を教えてからこの業務を教えたほうがいいか」とか「配属先がここじゃなかったら使わないからまだ教えなくていいか」とか思われているみたいです。
ですがもし今知識を入れるキャパがあって教えてもらうことが可能なら、何でも早く知るに越したことはないし、教えられる順番が整っていなくても後から整理すればいいし、自分の配属先でない業務でも知ってて損することはなくむしろ全体の流れを理解するのに役立つと思うので知りに行くのがおすすめです。
(私の場合は特に、研修期間やれることが少なかったのでこの間に少しでもたくさん知っておきたいという気持ちが強かったです)
仕事をできるようになるために大事だと学んだことまとめ
新社会人が入社3ヶ月で思うこと、第二弾「仕事をできるようになるために大事だと学んだこと」のまとめです。
①業務の目的、全体の流れの中での役割の理解
<全体の流れを知るコツ>
・普段から周りの動きを見ておく
・チャンスがあればいろんな仕事をさせてもらう
・直接質問する
②向上心と目標を持った試行錯誤を積み重ねること
人のやり方/コツを取り入れる、制限時間内でゲーム感覚でスピードアップなどしながら数をこなす
③知らないこと・わからないことは自分から知りに行くこと
最後まで読んでいただきありがとうございました!🌱
コメント